オレンジシナモンハーブティー🌿

こんにちは⭐

宮津 天橋立 京丹後 北京都
美容院 エステ
blugre ブルグリのayaです♪

去年も大好評だった

『オレンジシナモン』

冬の定番になりそうです(´ω`*)

柑橘系の中に少しスパイシーな味わい(*´▽`*)

去年はオレンジについてご紹介しましたが
今回はシナモンについて(*^^*)
シナモンは肉桂・桂皮とも呼ばれ、漢方に用いられたり、スパイスやお菓子作り、アロマオイルにもよく使われています⭐

シナモンはクスノキ科の常緑樹で、幹や枝の樹皮を細長い形状にはぎ取り、コルク層を除去したものがシナモンとして利用されます(^^)
 
 シナモンの原産地はインド、マレーシア、スリランカなどの熱帯各地で幅広く栽培されています★
 
 シナモンには多くの種類がありますが、一般的にシナモンといえばとセイロンシナモンのことをいいます。しかし、現在では、カシアと呼ばれるベトナム産の種類のシナモンも利用されてます。
 
 シナモンは独特の芳香が特徴的で、甘みと辛みが混じったような独特の風味を持ちます。
 その風味から、いろんな料理に合うためシナモンはスパイスの王様として有名です( ・∀・)

資生堂の研究によりますと、シナモンを毎日0.6グラム(スプーン(小さじ)半分から1杯くらい)食べる事によって、血行が促進され血液循環が良くなるそう。
つまり育毛促進につながるという事です♪
[効果・効能]
・Tie2(タイツー)を活性化させることによる毛細血管の老化防止効果
 
・Tie2(タイツー)を活性化させることによる毛細血管を修復する効果
 
・毛細血管を丈夫にすることによるシミ、シワ、たるみの予防・改善
 
・頭部の毛細血管を丈夫にすることによるハゲ、抜け毛の予防・改善
 
・脂肪細胞を小さくする効果によるダイエット効果
 
・中性脂肪、コレステロールを下げる効果
 
・毛細血管の血行不良改善への効果
 
・高血圧の改善効果
 
・血栓予防効果
 
・毛細血管の血行促進による冷え・冷え性・むくみの改善効果
 
・血糖値(ヘモグロビンA1C)を下げる効果
 
・殺菌作用、解熱作用により風邪の予防や改善

美肌や育毛にいいことがたくさんありますが
過剰摂取はよくありません(ノ_<。)

適度にお楽しみくださいね( *´艸`)

blugre ブルグリ

宮津 天橋立の美容室 エステ blugre ブルグリ Hair&EstheのLife Desing Salon

0コメント

  • 1000 / 1000